中村です。
毎年8月13日は「夏の彩典 たかち芸能祭」です!
今年で12回目となります。
お盆で帰省した人たちに、故郷を懐かしんでもらうため、高千・外海府の伝統芸能がこの日だけ集まります。
プログラムはこんな感じです!

この日までに6月頃から練習をしていた高千中学校の全校生徒による文弥人形芝居から始まり、
昨年テレビ番組の企画で来ていた俳優の渡辺裕太君も出演した北田野浦集落の花笠踊り・小獅子舞、
岩谷口出身のミュージシャンや、
4月のお祭では7年ぶりに行った「麦まき」を披露する小田(こだ)集落、
などなど全13演目ありますよ!
屋台もありますので、ビールやジュース片手に懐かしい地元のお祭を楽しんでください。
そして、毎年どんなデザインになるのか楽しみにしている人が多いというたかち芸能祭のポスターです。
今年のポスターはこんな感じです。

島内の各所で見かけた方もいらっしゃるかと思いますが、可愛らしいポスターですよね。
また、今までのたかち芸能祭の様子や活動などは、こちらのブログでご覧いただけます★
↓
そしてそして、
5年ほど前から佐渡市との交流が始まった相模女子大学生の伝統芸能体験は今年も行います!
今年は11名の大学生が高千に来て、芸能祭に向けて太鼓などの練習をします。
練習時間以外には、佐渡観光や地元の人との交流もしてもらっています。
相模女子大学のホームページにも佐渡市との交流のことを書いていただいてます^^
↓
http://www.sagami-wu.ac.jp/bloomy/11/p2.html
たかち芸能祭は、地元の有志で実行委員会を立ち上げて地元の企業・団体さんなどに協力をして頂きながら行っています。
私は去年から事務局のお手伝いをさせてもらっていますが、
この芸能祭があったおかげで高千・外海府地区の20代~30代の若い世代の人たち(意外といっぱいいて驚きました!!笑)と知り合えることができたと思います。
地元の人たちも世代を越えて関わり合いをもてるきっかけになってると思います。
帰省した同級生や先輩・後輩と久しぶりの再会の場になれば良いなと思いますし、
また来年もお盆には帰って芸能祭に足を運ぼうかなと思ってもらいたいし、
そういう気持ちを忘れないようにこの先もたかち芸能祭を続けていきたいという有志の想いが詰まっています。
台風も過ぎたので、天気は心配ないですね!
13日(水)は、是非高千中学校グランドへお集まりください!(夕方5時から9時までです)
毎年8月13日は「夏の彩典 たかち芸能祭」です!
今年で12回目となります。
お盆で帰省した人たちに、故郷を懐かしんでもらうため、高千・外海府の伝統芸能がこの日だけ集まります。
プログラムはこんな感じです!

この日までに6月頃から練習をしていた高千中学校の全校生徒による文弥人形芝居から始まり、
昨年テレビ番組の企画で来ていた俳優の渡辺裕太君も出演した北田野浦集落の花笠踊り・小獅子舞、
岩谷口出身のミュージシャンや、
4月のお祭では7年ぶりに行った「麦まき」を披露する小田(こだ)集落、
などなど全13演目ありますよ!
屋台もありますので、ビールやジュース片手に懐かしい地元のお祭を楽しんでください。
そして、毎年どんなデザインになるのか楽しみにしている人が多いというたかち芸能祭のポスターです。
今年のポスターはこんな感じです。

島内の各所で見かけた方もいらっしゃるかと思いますが、可愛らしいポスターですよね。
また、今までのたかち芸能祭の様子や活動などは、こちらのブログでご覧いただけます★
↓
「たかち芸能祭 | 佐渡島たかち地域の伝統芸能が一堂に会す夏祭★毎年8月13日★」
http://blog.goo.ne.jp/takachi_geinousaiそしてそして、
5年ほど前から佐渡市との交流が始まった相模女子大学生の伝統芸能体験は今年も行います!
今年は11名の大学生が高千に来て、芸能祭に向けて太鼓などの練習をします。
練習時間以外には、佐渡観光や地元の人との交流もしてもらっています。
相模女子大学のホームページにも佐渡市との交流のことを書いていただいてます^^
↓
http://www.sagami-wu.ac.jp/bloomy/11/p2.html
たかち芸能祭は、地元の有志で実行委員会を立ち上げて地元の企業・団体さんなどに協力をして頂きながら行っています。
私は去年から事務局のお手伝いをさせてもらっていますが、
この芸能祭があったおかげで高千・外海府地区の20代~30代の若い世代の人たち(意外といっぱいいて驚きました!!笑)と知り合えることができたと思います。
地元の人たちも世代を越えて関わり合いをもてるきっかけになってると思います。
帰省した同級生や先輩・後輩と久しぶりの再会の場になれば良いなと思いますし、
また来年もお盆には帰って芸能祭に足を運ぼうかなと思ってもらいたいし、
そういう気持ちを忘れないようにこの先もたかち芸能祭を続けていきたいという有志の想いが詰まっています。
台風も過ぎたので、天気は心配ないですね!
13日(水)は、是非高千中学校グランドへお集まりください!(夕方5時から9時までです)
コメントする