かりんです。
しばらく風の強い週末が続き、なかなかシーカヤックで出かけられませんでしたが、先週末念願の外海府で出航しました。
車を運転しながらどこかカヤックを下すいい浜がないのかと探して、達者にいい浜を発見!シーカヤック専用のおろし場からでなくても、漁港を使わずとも自然にいい浜があることが佐渡の贅沢な環境です。
昼十二時半からの一時間半ぐらいの海の旅でした。
海がきれいだな!ため息が出るほどでした。昼の日差しがさして水晶のように輝きます。太陽が底に投下した金の網目は海を素潜りするときも見えますが、なんとも言えない神秘体験です。

しばらく風の強い週末が続き、なかなかシーカヤックで出かけられませんでしたが、先週末念願の外海府で出航しました。
車を運転しながらどこかカヤックを下すいい浜がないのかと探して、達者にいい浜を発見!シーカヤック専用のおろし場からでなくても、漁港を使わずとも自然にいい浜があることが佐渡の贅沢な環境です。
昼十二時半からの一時間半ぐらいの海の旅でした。
海がきれいだな!ため息が出るほどでした。昼の日差しがさして水晶のように輝きます。太陽が底に投下した金の網目は海を素潜りするときも見えますが、なんとも言えない神秘体験です。

そしてテトラポットを交わすと目の前に今回のひとつめの見どころ洞窟!

シーカヤック 佐渡
左のほうは向こうの海へとつながっています。穏やかに見えますが、実はこの日は風がないものの、海のうねりがあります。気を付けながら洞窟へ接近!シーカヤック 佐渡

シーカヤック 佐渡
洞窟でたらすぐ沖へ一所懸命漕ぎます。うねりが海岸へぶつかり帰ってくる反射でシーカヤックはゆらゆら、バランス保つことで精いっぱい。上がったり沈んだり、恐怖心と戦いながらとにかく前に進む!

海に沈み込む不思議な光景。べた凪なかでのシーカヤックはある意味陸の感覚の延長でできますが、うねりのなかでは「ここは海だ!」と実感します。海に身を預け、運命を手に握る!冒険、開拓、恐怖、興奮、頭がおかしくなるぐらい複雑な感情を味わいます。

姫津大橋が目の前、橋をくぐるもともなかなかできない体験です。

シーカヤック 佐渡
姫津の漁港に泊まっているイカ釣り船、飾りが鮮やかでトキの顔に見えます。

防波堤と一体化になっている岩がウミネコアイランド(勝手に命名)、私が近づくとウミネコたちが突如飛び上がり、思わず首を引っ込んでしまいました。シーカヤック 佐渡

シーカヤック 佐渡
姫津漁港は流れが速く水深が深い割に澄んでいて下まできれいに見えます。藻の森林は別世界感があります。少し心霊写真ぽさもあります。シーカヤック 佐渡

シーカヤック 佐渡
実はこの日は多くのクラゲが流れてきています、カブトクラゲのように光を反射してぴかぴか光るようなものもあれ、身は透明だけど真ん中にイチゴジャムの芯がある、清涼感のあるスイーツのようなクラゲも見かけました。早い流れに乗ってカヤックの周辺を通り抜けます。

帰りは川で遊んでいる子供たちが手を振ってくれました。ありがとうございます。


シーカヤック 佐渡
左のほうは向こうの海へとつながっています。穏やかに見えますが、実はこの日は風がないものの、海のうねりがあります。気を付けながら洞窟へ接近!シーカヤック 佐渡

シーカヤック 佐渡
洞窟でたらすぐ沖へ一所懸命漕ぎます。うねりが海岸へぶつかり帰ってくる反射でシーカヤックはゆらゆら、バランス保つことで精いっぱい。上がったり沈んだり、恐怖心と戦いながらとにかく前に進む!

海に沈み込む不思議な光景。べた凪なかでのシーカヤックはある意味陸の感覚の延長でできますが、うねりのなかでは「ここは海だ!」と実感します。海に身を預け、運命を手に握る!冒険、開拓、恐怖、興奮、頭がおかしくなるぐらい複雑な感情を味わいます。

姫津大橋が目の前、橋をくぐるもともなかなかできない体験です。

シーカヤック 佐渡
姫津の漁港に泊まっているイカ釣り船、飾りが鮮やかでトキの顔に見えます。

防波堤と一体化になっている岩がウミネコアイランド(勝手に命名)、私が近づくとウミネコたちが突如飛び上がり、思わず首を引っ込んでしまいました。シーカヤック 佐渡

シーカヤック 佐渡
姫津漁港は流れが速く水深が深い割に澄んでいて下まできれいに見えます。藻の森林は別世界感があります。少し心霊写真ぽさもあります。シーカヤック 佐渡

シーカヤック 佐渡
実はこの日は多くのクラゲが流れてきています、カブトクラゲのように光を反射してぴかぴか光るようなものもあれ、身は透明だけど真ん中にイチゴジャムの芯がある、清涼感のあるスイーツのようなクラゲも見かけました。早い流れに乗ってカヤックの周辺を通り抜けます。

帰りは川で遊んでいる子供たちが手を振ってくれました。ありがとうございます。

コメントする