秋も深まり11月3日の文化の日を迎える頃、この日に因んだ「文化祭」が全国各地で催される事でしょう。
当地でも古くから地域での文化祭が年中行事の一つとして実施されています。
今年で69回目を迎える赤泊地区文化祭は地区の公民館が管轄し、教育施設、福祉施設、芸術と各部門に渡り、とてもコンパクトにプログラムされています。
特記すべきは地域部門で、今年から川茂地区6集落が結束し、独自に「かわも文化祭」を開催します。とても素晴らしい試みです。
各イベント概要は次の通りです。当地域の結束力をご覧頂ければ幸いです。
お問合せ先:赤泊地区公民館 0259-87-3141
日程 | 施設 | 時間 | 内容 | 特記(独断と偏見) |
10月24日(土) | 赤泊小学校 | 08:45~15:00 | 学習発表会 バザーなど | 鼓童演奏鑑賞 13:00~13:40 |
10月24日(土) | 福祉保健センター 「やすらぎ」 | 09:00~16:00 | 作品発表 各種展示など | 石鹸づくり 綿あめ |
10月24日(土) | 赤泊総合文化会館 | 09:00~16:00 | 地域活動組織の 作品発表など | お茶席 パン販売 |
10月25日(日) | 赤泊中学校 | 08:45~15:00 | 学習発表会 バザーなど | 全校討論会 題「いじめ」 |
10月25日(日) | 赤泊総合文化会館 | 09:00~14:00 | 地域活動組織の 作品発表など | 芸術展 赤泊保育園 |
11月14日(土) | 旧川茂小学校での 「かわも文化祭」 | 09:00~15:00 | 集落自慢品展示 バザーなど | 体験コーナー・昔の遊びやハロウィン・カボチャ作りなど |
写真は今年のポスター各種と、昨年度の小学校、中学校、集落作品展の模様です。
コメントする