佐渡市地域おこし協力隊サイト

佐渡市地域おこし協力隊全メンバーによる活動報告のサイトです

佐渡市地域おこし協力隊サイト

2019年10月

69955020_123614328980538_1640482232088920064_n

山田達也
隊員の記事一覧

投稿名
 山田達也(鷲崎地区)
 
担当 鷲崎地区

出身地 新潟市
 
任期 2019年10月~2022年9月末日

ひとことコメント
 佐渡ヶ島は新潟県で最高の観光地と考えますが年々人口と比例して減少傾向にあります。
 自然のすばらしさ、食の美味しさを世界中に情報発信し、多くの方々に佐渡ヶ島の良さを理解していただくよう行動していきます。
 また、佐渡の受け入れ態勢の確認や「おもてなし」精神の強化に務めてまいります。

 もうひと月経ってしまいましたが…824日に岩首談義所にて「竹灯りの集い」が開催されました。
今年で13回目を迎えたこの集いは、竹林整備によって伐採された竹を活かして竹灯ろうを作り、集落内に設置して竹灯りの美しさをみんなで楽しむイベントです。
このイベントは、首都圏から来た大学生が、集落の方々の協力をいただきながら進め開催します。今年は22名の学生さんが来ました。
写真1
 8月上旬、竹灯りの集いに間に合うよう集落の男性陣によって竹の伐採、運搬など下準備が進められます。お盆には、竹の伐採、運搬の手伝いに学生やOBが来島し、暑い中での下準備の大変さを感じていました。822日から学生が岩首集落に集まり、開催に向けて最終の準備が始まりました。竹の伐採を体験したり、竹筒の洗浄、竹筒をどんなデザインで配置するかなど毎日朝から夕方まで準備します。
写真3竹の伐採
写真2岩首談義所へ伐採した竹を運搬

写真4竹筒をひとつひとつ拭き上げます

滞在する学生たちの食事は、学生たちが朝・昼・夜の当番制で作ります。今年は、岩首集落で採れた野菜やイカをふんだんに使ったメニューを考えました。そして、集落の女性にお手伝いいただき一緒に作ってもらうようにしました。学生たちは、アジフライを揚げたり、イカをさばいて刺身や煮つけにしたりと、都会から離れて初めての経験ばかりだったようです。
新鮮な食材と手間暇かけて作られた料理はどれも好評でした。毎食、食べ残しなしで下げられてくるお皿を見ると一安心しました。
写真5
写真6イカのさばき方を習いました
写真7みんなで揃ってのごはん。食事リーダーから毎食メニューの発表がありました。

 竹灯りの集い当日は、お天気にも恵まれ、風もなく穏やかでした。岩首談義所周辺だけではなく、海沿いの道路、坂道にも竹灯ろうを並べました。学生みんなで考えた図案を画家の小川温子さんにデザインしてもらい竹筒で描きました。

たそがれが近づくと、竹の中に入れたろうそくに学生や集落の子どもたちが連れ立って火をと灯し、竹灯りの集いを開催しました。談義所では、来場者への振る舞いや岩首余興部による鬼太鼓の披露、竹を打楽器にした佐渡バンブークラブ「サドラム」による演奏もあり、賑やかな催しとなりました。写真8竹のアーチに願いを込めた短冊を吊るしました写真9竹の打楽器が設置されました写真10竹の打楽器は子供たちに大人気!

写真11集落の子供たちも参加しての点灯式写真12


写真13岩首昇竜棚田の風景をデザイン

写真14
集落内外からたくさんの方にお越しいただきました。
里山の竹を使った作業や岩首の集落の人との交流を通して、学生にとって心に残る佐渡での日々となったと思います。


このページのトップヘ