佐渡市地域おこし協力隊サイト

佐渡市地域おこし協力隊全メンバーによる活動報告のサイトです

佐渡市地域おこし協力隊サイト

2019年12月

令和元年1115日~18日、岩首談義所にて「第13回品評会・岩首むら展」が開催されました。   

2019むら展 (1)
 この催しは、以前は集落の農産物の品評会だったようです。現在、岩首集落では、集落の文化祭をかねておこなわれています。

2019むら展 (2)

2019むら展 (5)
 作品は、岩首集落のみなさんをはじめ、松ヶ崎小中学校、多田保育園、鼓童研修所、松ヶ崎デイサービスセンターまつさきの里、近隣集落のみなさんなど多方面から出展していただきました。
趣向を凝らした芸術作品や、丹精込めて作られた農産物や民芸品など力作がたくさん並びました。       2019むら展 (13)
2019むら展 (12)
切り絵、刺し子、クラフトかご、新聞紙を利用したエコバック、トールペイント、パッチワーク、編み物、写真、陶芸などなど。全ての作品をご紹介できないのが残念です。

2019むら展 (15)
折り紙でこんな作品もできるんですね!

2019むら展 (4)

集落内外から多くの方に足を運んでくださいました。

2019むら展 (3)

ひとつひとつ大切に作られた作品に来場者からは「素敵ね!」「どうやって作るんだろうね」などの声が聞かれました。

 2019むら展 (14)

野菜・果物の展示コーナーも人気でした。

大きなゆずやサツマイモ、カブに驚きの声が上がります。

 2019むら展 (17)

佐渡は世界農業遺産の島です。サツマイモでPR!素敵なアイディアです。

 

17日には、岩首お茶クラブのみなさんによるお茶席が設けられました。

 2019むら展 (6)-1
2019むら展 (7)
2019むら展 (8)

お茶クラブのみなさんのお点前を拝見しつつ、背筋をピンッと伸ばして抹茶とお菓子をいただきました。

 

また、今回のむら展に向けて、岩首集落の女性達が草木染めの会を開催しました。この会では、ビワの葉、クサギ、玉ねぎなど岩首集落や近郊の天然素材でストール、Tシャツ、ハンカチなどを染めました。その作品30点ほどが展示されました。「里山の恵み」で染めた色とりどりの作品は来場者の目を引き付けていました。

2019むら展 (9)
2019むら展 (10)
 素敵な作品を展示してくださった皆様、見学に来てくださった皆様に感謝申し上げます。ありがとうございました!

佐渡に移住して三度目の冬を迎えました。
担当地区である宿根木に、一軒家を借りて家族三人で暮らしています。

今回は活動紹介・・・というより、暮らしの中での雑感です。

夏には涼しくて過ごしやすい古民家も、冬になると恐ろしく寒いです。

特に、夜になると強風吹き荒れることが多々あり、
家の中にいても壁がバタンと倒れるのではないかと思うほど。
まるでドリフターズのおちのように。

窓を木の雨戸からサッシに替えたことで幾分解決しましたが、
それでも築
150年以上経つ古民家。

どこからともなく吹いてくる隙間風が冷たい。。

 

\今年の寒さ対策/

①囲炉裏がある居間の天井が高いので、農業資材の寒冷紗を張ってみました。

②防寒カーテンの購入をしぶり、梱包剤(ぷちぷち)を窓に貼ってみました。

③床にはジョイントマットと絨毯(お下がりでいただきました)。

7LDKの二階建て家屋ですが、6畳の一部屋を居間兼寝室にして一部屋で完結。

他にいい防寒対策があればぜひ教えてください。

 

帰宅後17時半から20時就寝までの2時間半は、まさしく超特急!

お風呂は薪風呂なので、雨風(雪)を背に風呂を沸かす父ちゃん。

電子レンジを持たないポリシーを貫き、コンクリ敷きの土間で食事の支度をする母ちゃん。

そんな両親の姿をベビーガード越しに見つめる子ども。
→その姿が寒々しいのでおんぶ。

「みんなそう、みんな頑張ってるんだ」と自分に言い聞かせての日々繰り返しです。

 

不便で寒くて一見辛そうな古民家暮らし・・・でも、

\いいところだってたくさんあるさ!/

①夫婦間の団結力は深まる一方!(たぶん)

②身体の芯の芯まで温まる薪風呂。

③冬は家中が冷蔵庫。物が腐りにくい。

④子どもが走り回ってもジャンプしても大声で泣いてもお構いなし。

⑤ほどよい開放感。プライバシーは「見て見ぬふり」で守ります。

⑥暗いのではなく、室内はほどよい明るさ。
 見たくないもの(ホコリとか虫)があまり目に留まりません。


住めば都・暮らせば城、と不便も前向きに受け入れて、
何よりも150年も前から住んでいた人たちに思いを馳せたときに
大切に暮らさなければと思うのです。


とはいえ春が待ち遠しい佐渡の冬の暮らし。
冬はまだ始まったばかり!

島内外の保護者の方を対象に松ヶ崎小中学校の学校見学・説明会を下記の日程で開催いたします!

説明会

「松ヶ崎小中学校の教育活動に興味がある!」
「田舎や島で子育てをしたい!」
「短期間でも違う文化・環境の中で子どもを学ばせたい!」
そんな方はぜひこの機会に松ヶ崎小中学校の様子をのぞいてみませんか?


第2回目 12月8日(日)10:00-11:30
第3回目 12月20日(金)10:00-11:30
(第1回目は終了しました。)

会場:佐渡市立松ヶ崎小中学校


 詳しい申し込み方法、チラシなどは
松ヶ崎小中学校ブログをご覧下さい。
http://matsugasaki-es-js.cocolog-nifty.com/

地域・学校みんなでお待ちしております!


佐渡市立松ヶ崎小中学校
Tel. 0259-67-2151
Fax. 0259-67-2266
Email: matsu-es@sado.ed.jp
※上記の日程でご都合つかない場合でも随時学校見学を受け付けております。
お気軽にお問い合わせ下さい♪

---------


佐渡市では学区就学許可基準に「特色ある教育」を実施している学校に就学を希望する場合、就学許可が受けられる制度があります。学区に関係なく、何年生からでも入学・転学が可能な制度です。

なお、募集条件として1年以上通年通学と、まず1年過ごしてみてその後を考えてみることも可能です !
教育委員会への就学の申請は12/24(火)が締め切りとなっています。

「特色ある教育」を実施している「松ヶ崎小中学校」で、新しい学校生活をはじめてみませんか。
なお、入学前転学にあたっては、必要な書類を提出の上、佐渡市教育委員会の審査が必要になります。

このページのトップヘ