毎年5月におんでこドームで開催される【 伝統芸能祭 佐渡國鬼太鼓どっとこむ 】が28日(日)に開催されました。島内で伝承されてきた各地域の芸能が25団体程集まり一同に披露する「佐渡の祭典」です。
鬼太鼓、佐渡おけさ、樽ばやし、民謡のほかに佐渡中の海産物、特産品なども大集結してました。すごい美味しそうなスローフードから屋台まで盛りだくさん!(食べたかった…泣)
今回、改めて各地域の鬼太鼓を目の当たりにして、猛烈感動しました。
地域ごとの特色があり、一丸となり真剣に楽しみながら披露する姿は常にスタンディングオベーションです。では、当日の雰囲気を少しですがどうぞ↓

当日は、最高のイベント日和!

ステージには圧巻の書が!


あちこちで鬼が舞ってます!


厄払いをしてくれます。子供のころはもう怖くて怖くて…

一瞬怖そうに見えるおんでこちゃん…

めっちゃ人気あります!!!

女性だけの「樽ばやし」こちら麗しさ100%なのに圧巻のパフォーマンス!!

優雅な舞も楽しみながら、体験教室も盛り沢山!たらい船もぷかぷか浮いていて子供たちの行列が…笑 そして極めつけは間違いなく美味しいであろう食べ物の写真を取り忘れました…汗
どっとこむ実行委員会、関係者様のえんのしたの頑張りがあってこそ安全で皆が楽しめるイベントがあるんだと痛感しました。心からお礼申し上げます。来年もさらにパワーアップした【伝統芸能祭 佐渡國鬼太鼓どっとこむ】楽しみにしてます。
来年は、しっかりお客様として楽しみたいと思います…ビール飲みたい汗
それにしてもすごい数の人だったな…
そしてお知らせです。
6月4日(日) 午前9時~クルーズ船「にっぽん丸」が両津港に寄港します。

当日は、世界遺産登録推進応援ソング「佐渡は世界の宝島」をみんなで踊りお出迎えします。
世界遺産登録推進応援ソング「佐渡は世界の宝島」YouTube動画
ぜひ一緒に踊りお客様を温かくお出迎えしましょう。
皆様のご参加お待ちしております。
鬼太鼓、佐渡おけさ、樽ばやし、民謡のほかに佐渡中の海産物、特産品なども大集結してました。すごい美味しそうなスローフードから屋台まで盛りだくさん!(食べたかった…泣)
今回、改めて各地域の鬼太鼓を目の当たりにして、猛烈感動しました。
地域ごとの特色があり、一丸となり真剣に楽しみながら披露する姿は常にスタンディングオベーションです。では、当日の雰囲気を少しですがどうぞ↓

当日は、最高のイベント日和!

ステージには圧巻の書が!


あちこちで鬼が舞ってます!


厄払いをしてくれます。子供のころはもう怖くて怖くて…

一瞬怖そうに見えるおんでこちゃん…

めっちゃ人気あります!!!

女性だけの「樽ばやし」こちら麗しさ100%なのに圧巻のパフォーマンス!!

優雅な舞も楽しみながら、体験教室も盛り沢山!たらい船もぷかぷか浮いていて子供たちの行列が…笑 そして極めつけは間違いなく美味しいであろう食べ物の写真を取り忘れました…汗
どっとこむ実行委員会、関係者様のえんのしたの頑張りがあってこそ安全で皆が楽しめるイベントがあるんだと痛感しました。心からお礼申し上げます。来年もさらにパワーアップした【伝統芸能祭 佐渡國鬼太鼓どっとこむ】楽しみにしてます。
来年は、しっかりお客様として楽しみたいと思います…ビール飲みたい汗
それにしてもすごい数の人だったな…
そしてお知らせです。
6月4日(日) 午前9時~クルーズ船「にっぽん丸」が両津港に寄港します。

当日は、世界遺産登録推進応援ソング「佐渡は世界の宝島」をみんなで踊りお出迎えします。
世界遺産登録推進応援ソング「佐渡は世界の宝島」YouTube動画
ぜひ一緒に踊りお客様を温かくお出迎えしましょう。
皆様のご参加お待ちしております。