ある日の午後です。
同世代の若者たちを誘って小木半島でサイクリングをしてきました。
先日、中村隊員の企画もありましたが、電動アシスト自転車「エコだっチャリ」 は観光協会など島内7か所でレンタルができます。(2時間500円~)

桜が見頃だったので自転車からお花見をしながら~

今回は三崎を中心に、ジオサイトでは簡単な説明をしながら進んでいくと、地元の若者から「へぇ~!」と新鮮な反応をもらえたり、「あそこのじいちゃんはこの岩はこうだって言ってたよー。」と地元の小ネタを教えてもらえたりと楽しい道中になりました。




気になった風景に気軽に足をとめることができる。ちなみに今回は2時間で約14km進み、バッテリーの減りは4分の1ほどでした。
色々な見所があるけれど車では通り過ぎてしまうし、かといってロードバイクなんて・・・無理。と思っていたときのエコだっチャリ!(佐渡の方言「~だっちゃ。」にかけているんですね。)
またひとつ佐渡の楽しみ方が増えました


チャリダーにもオススメの地図は観光協会で手に入ります♪