平成24年1月24日に国の指定記念物にされた鹿野浦の石切り場跡です。
http://www.city.sado.niigata.jp/sadobunka/k/kuni/28_14.htm
鉱山用石磨の石材切り出し場だったそうです。
場所は少々分かりにくいですが、安寿塚がある海岸沿いを南へ進んだところにあります。

進んだ先の海岸には、ハマナスの実がたくさんありました。
そろそろ赤く熟して食べれる時期だそうです。


色々な柄の石が転がっていました。
※石を持ち帰ることは禁じられております。

着きました。

確かに人工的に切られたような跡が見えました。

矢穴痕がこれです!!!


崖の方まで行くと海風も気持ちよく、静かでいい空間でした。

きっとここで昔は船を停めたりしたんでしょうね。

人がめったに通らない場所なのでゆっくり過ごせる穴場ですよ。