協力隊3年目ですが、当初は誰も振り向いてもいなかったただの「社会問題」でしかなかった空き家。
どんな形でも『空き家問題』という地域の問題に興味を持ってくれるのは嬉しいことですね。自分がそれに携われて、住民の意識が少し変わった実感を感じることができて嬉しいです。残り4か月の協力隊活動!フルスロットルで駆け抜けます!
さ、本日は「すぐにリンゴが食べられる??果樹がたくさんあるお家」
どんなんかなぁ~お邪魔します!

「自分でこつこつ直した」という家主さん。

一人暮らしにはちょうどいい大きさです。

トイレは水洗。

キッチンも新しいです。「ディスポーザーもつけたんだよ」と家主さん。ご趣味は釣りのよう。

「ここが便利なんだよ~」外に設置された流しは魚や農作物を洗うのにとても重宝しそう。

2階に2部屋と・・・

お風呂。

道具小屋は自作とのこと。
裏の畑には色んな作物がありました。

私がいったころにはイチゴが♡
さーて、気になるこちらの物件。

詳しくは佐渡島移住定住支援情報 新穂ー4 をご覧ください♪