渡部晴菜(子どもの元気は地域の元気プロジェクト)の記事一覧

投稿名
 渡部晴菜(子どもの元気は地域の元気プロジェクト)
 
担当 松ヶ崎・岩首地区「子どもの元気は地域の元気プロジェクト」

出身地 神奈川県相模原市出身。小学校から大学卒業までは大阪に住んでいました。
 
任期 2019年4月~2022年3月予定

地域おこし協力隊に応募した動機
自然に近いところで暮らしたいという思いから、夫婦で佐渡へやってきました。
夫のゆかりの地である松ヶ崎の方々とご縁があり、何度か訪れるうちにこの地域がとても好きになりました。そんな中、「子どもの元気は地域の元気プロジェクト」の活動を知り、この地域のため、子どもたちのためにできることがあるならば、と協力隊に応募した次第です。この地域「らしさ」を大切にしながら、地域の方々と共に様々な活動をしていきたいと思います。

松ヶ崎・岩首地区について
佐渡の南東に位置し、佐渡の中では新潟から一番近く、松ヶ崎の港は飛鳥時代に国津(港)として開かれ、佐渡の玄関口として使われていました。海に面している集落から山深い集落までそれぞれ個性があり、季節によって様々な景色が楽しめます。地域の皆さんは温かく、活気のある方ばかりです。
そんな松ヶ崎・岩首地区の子どもたちが通う松ヶ崎小中学校では学校林活動や遠泳大会など、多様な地域資源を活用した魅力ある教育が行われています。

OI000014

OI000016P4162655

PA262652


今後の活動予定 
①子どもの増加、及び子育て・教育支援
②空き家活用・サポート支援
③U・Iターン者の受け入れ、関係人口の構築に関する支援
④島内外の企業・教育機関との連携

「子どもの元気は地域の元気プロジェクト」について 
松ヶ崎小中学校・多田保育園に通う保護者を中心に有志の方々が2018年2月に活動を始めたプロジェクトです。学校を中心としたコミュニティを通して地域を盛り上げ、子育て世代や世帯を増やし、持続的に暮らし続けられる地域をつくることを目的に活動しています。
 
ひとことコメント
自然、人、文化、食。佐渡は本当に豊かな島だと思います。