佐渡は芸能の島と呼ばれています。そんな佐渡に、楽しい大道芸のグループがやってきます。

このときがきっかけで、華千代さんの知り合いだったおじゃるずさんたちも、羽茂に来られるようになりました。
羽茂まつりや羽茂温泉での公演をはじめ、佐渡のあちこちで公演をされたりして、毎年毎年、だんだん佐渡とのつながりが出来てきました。
そして佐渡にゆかりがあったり、佐渡に興味をもってくれたりしているいろんな楽しい芸を持った大道芸人さんたちを、華千代さんとおじゃるずさんたちが引き連れて、「わくわくバラエティツアー 佐渡であいましょう」と題する大・大道芸ツアー in 佐渡島を開催することになりました。
6月
宿根木での公演以外は、基本的に無料です(お花は大歓迎)。
詳しいタイムスケジュールや各会場の出演者、および大道芸人さんたちのプロフィールは、公式サイトやFacebookページでご確認ください。
とくに宿根木公会堂での公演(16日)は、今回来島する出演者が一堂に集まる、一大・大道芸まつりになりそうです。

海外や全国で活躍する、大道芸のプロの方々の技術が佐渡で見られる、大変貴重な機会です。
子どもから大人まで楽しめる大道芸ショーを、ぜひご覧になられてはいかがでしょうか?

2015年の羽茂まつりにて(今年も出演します!)

ここ数年、佐渡に毎年通ってきている大芸人の「おじゃるず」と「華千代(はな)」さんが、たくさんの大道芸人を連れて佐渡にやってきます。
また、今回の参加メンバーのなかには、佐渡出身の方や佐渡に親戚がいる方も多いそうです。
ちょうど3年前、たまたま羽茂大崎に遊びに来ていた華さんが、地域の方の薦め(というかその場のノリ)で、とつぜん路上公演(というか出し物)をやることになったのが、そもそものきっかけでした。
まだ協力隊になっていなかった僕も、ちょうどそのとき羽茂へ遊びにきていました(柿の摘果の手伝いをしてました)。
2013年6月、大崎活性化センター前にて。また、今回の参加メンバーのなかには、佐渡出身の方や佐渡に親戚がいる方も多いそうです。
ちょうど3年前、たまたま羽茂大崎に遊びに来ていた華さんが、地域の方の薦め(というかその場のノリ)で、とつぜん路上公演(というか出し物)をやることになったのが、そもそものきっかけでした。
まだ協力隊になっていなかった僕も、ちょうどそのとき羽茂へ遊びにきていました(柿の摘果の手伝いをしてました)。
このときがきっかけで、華千代さんの知り合いだったおじゃるずさんたちも、羽茂に来られるようになりました。
羽茂まつりや羽茂温泉での公演をはじめ、佐渡のあちこちで公演をされたりして、毎年毎年、だんだん佐渡とのつながりが出来てきました。
そして佐渡にゆかりがあったり、佐渡に興味をもってくれたりしているいろんな楽しい芸を持った大道芸人さんたちを、華千代さんとおじゃるずさんたちが引き連れて、「わくわくバラエティツアー 佐渡であいましょう」と題する大・大道芸ツアー in 佐渡島を開催することになりました。
6月
11日(土) 姫津漁村センター
13日(月) 大崎地域活性化センター
14日(火) 多田ゲートボール場
15日(水) 羽茂まつり
16日(木) 宿根木公会堂 ※有料公演
17日(金) 岩首談義所
18日(土) 新穂潟上温泉まつり
19日(日) 小木たらい舟・さざえ祭り
宿根木での公演以外は、基本的に無料です(お花は大歓迎)。
詳しいタイムスケジュールや各会場の出演者、および大道芸人さんたちのプロフィールは、公式サイトやFacebookページでご確認ください。
とくに宿根木公会堂での公演(16日)は、今回来島する出演者が一堂に集まる、一大・大道芸まつりになりそうです。

海外や全国で活躍する、大道芸のプロの方々の技術が佐渡で見られる、大変貴重な機会です。
子どもから大人まで楽しめる大道芸ショーを、ぜひご覧になられてはいかがでしょうか?

2015年の羽茂まつりにて(今年も出演します!)